こころと体のメンテナンス
カイロプラクティックメンテナンス
土屋整体院
▷ホーム
▷アクセス
・お車でお越しの方へ
・バスでお越しの方へ
▷メニュー
▷産後の骨盤矯正
▷操体法
▷施術例
▷脊柱側弯症
▷オスグッド・シュラッター病
▷五十肩
▷脊柱管狭窄症
ご自宅での過ごし方
▷ご利用者様の声
▷プロフィール
▷よくある質問
・カイロプラクティックってなんですか?
・整体ってなんですか?
・何回でよくなりますか?
・操体法とはなんですか?
・マッサージとは違うのですか?
・健康保険はききますか?
・骨をボキボキならすのですか?
・メンテナンスにはどのくらいの頻度で通えばいいですか?
・痛いですか?
・子供も受けられますか?
・予約無しでもだいじょうぶですか?
・子連れなのですが
・妊婦なのですが
・指名できますか?
・どんな服でうければいいですか?
・施術後にだるくなったり痛くなったりするのですが。
▷その他の質問
・携帯を充電したいのですが。
・自分は疲れないのですか?
▷お問合わせ
▷つちやぶろぐ
ブログTOP
おしらせ
ゴールデンウィークのスケジュール
妊活から産後まで
操体法
施術
からだ
その他
⊢2018
⊢2017
⊢2017.01
⊢2016
⊢2016.01
⊢2016.02
⊢2016.03
⊢2016.04
⊢2016.05
⊢2016.07
⊢2016.08
⊢2016.09
⊢2016.10
⊢2016.12
⊢2015
⊢2015.12
⊢2015.11
⊢2015.10
⊢2015.09
⊢2015.08
⊢2015.07
⊢2015.06
⊢2015.05
⊢2015.04
⊢2015.03
⊢2015.02
⊢2015.01
⊢2014
⊢2014.12
⊢2014.11
⊢2014.10
⊢2014.09
▷人体
▷視力回復研究会
▷こころ
▷操体法
⊢膝・腰
・日記
・おしらせ
・カレンダー
・操体法ってなんですか?
フェイスブック
▷つちやぶろぐ
ブログTOP
カテゴリ:動作
すべての記事を表示
10日 8月 2016
イスから立ち上がる時に腰が痛い
腰痛持ちでなくても、長時間座ったままでいると立つ時に腰が痛いことがあります。 お年頃になってくるとよくあることです。 重症な腰痛の方には効かないこともありますが、 結構多くの方には効果ありますので、是非おためしください。 空手バカ一代的に言うところの『三角飛び蹴り』の理論を巧みに応用してみました。 前提条件として二つ 床が滑らない。...
続きを読む
09日 2月 2016
腰を抜け!!
スポーツをやっていると、よく 「腰を入れろ!!」とコーチや先輩から怒られますよね。 この腰を入れるというのは、ものすごく砕けて言うと 「骨盤を回転させろ」ということでして、 体をねじるような運動やるにあたって基礎と言われます。 さて、この腰を入れた状態の時、 反対側の腰はどうなっているかといえば 抜けた状態なのです。...
続きを読む
31日 10月 2015
体に芯を作る
ボディワーク系のセミナーなどで「体に芯を作って〜」と言われますよね。 私もこれは正しいのだと思います。 ただ、このイメージが皆さんに正しく伝わっていないような気がします。 皆さんの頭の中で 『固くて曲がらない頑丈な木とか鉄の棒』 なんかをイメージしてませんか?してるでしょ? これだと首やら肩やらが凝ってバキバキになってしまいます。...
続きを読む
30日 3月 2015
つい手が出てしまう。
桜満開の年度末に、物騒な題名ですが。 「つい手が出てしまって・・」よくこんな言い方しますよね。これは考える前に反射的に手が出てしまうという現象。 で、どんな時によく起こるかというと、もっぱら攻撃と防御ですね。命に関わる状況においては考えることによるタイムロスが死に繋がってしまうことだってある訳です。...
続きを読む
27日 3月 2015
動作をイメージしてみる。
最近思うのですが、この「動作をイメージしてみる。」と言うのが非常に大切なのではないかと。 突然ですがイメージしてみてください、あなたがスキップしている所を。上手く頭の中に動画が再生されたでしょうか?...
続きを読む
21日 2月 2015
『脱力』と『関節技』
『脱力』とはまさに力を抜くことなのですが、これが難しいんですよね。 師匠の整体院に勤めていた頃に、気功を勉強している同僚がいました。その同僚が空いてる時間によく、その場で脱力して転ぶ練習というのをやっていまして、おもしろいけど意味わからんと当時の私は思っていました。...
続きを読む
20日 2月 2015
歩き方
『どういう歩き方をすればいいんですか?』という質問を膝の痛い方々からよくされます。 日本語のとっても不自由な、土屋整体院院長は『きもちよく歩いてください。』と。 患者さんはもちろん『?』なのですが、...
続きを読む
30日 12月 2014
脱力スキー
今年1年の私のテーマはズバリ『脱力』でした。 いろいろな動作から力みを取り除いた結果、今までよりも生きやすくなりました。 日常生活で気にも止めなかった当たり前の動作をいちいち観察し、どこにどう力が入っているのか、どうすればより楽に動けるのか、そんなことばっかりやっておりました。...
続きを読む
27日 11月 2014
膝腰に優しい段差の昇り降りについて 後編
昨日の 膝腰に優しい段差の昇り降りについてのつづきです。 昨日は段差を降りるときの注意でした。 本日は昇る時、どうすれば膝腰にかかる負担を減らせるか 一緒に考えていきましょう〜 ざっくりと昨日のおさらいをしますと 胴体の上下移動を極力減らす。 胴体の上下移動を片足でやらず、両足で行う。 でしたね。 結論から申し上げると昇るときも同じです。...
続きを読む
▷
施術メニュー
ご予約お問い合わせはこちらからどうぞ。
TEL:
045-585-1812
(予約・お問合せ受付 9:00~20:00)
トップへ戻る
閉じる