こころと体のメンテナンス
カイロプラクティックメンテナンス
土屋整体院
▷ホーム
▷アクセス
・お車でお越しの方へ
・バスでお越しの方へ
▷メニュー
▷産後の骨盤矯正
▷操体法
▷施術例
▷脊柱側弯症
▷オスグッド・シュラッター病
▷五十肩
▷脊柱管狭窄症
ご自宅での過ごし方
▷ご利用者様の声
▷プロフィール
▷よくある質問
・カイロプラクティックってなんですか?
・整体ってなんですか?
・何回でよくなりますか?
・操体法とはなんですか?
・マッサージとは違うのですか?
・健康保険はききますか?
・骨をボキボキならすのですか?
・メンテナンスにはどのくらいの頻度で通えばいいですか?
・痛いですか?
・子供も受けられますか?
・予約無しでもだいじょうぶですか?
・子連れなのですが
・妊婦なのですが
・指名できますか?
・どんな服でうければいいですか?
・施術後にだるくなったり痛くなったりするのですが。
▷その他の質問
・携帯を充電したいのですが。
・自分は疲れないのですか?
▷お問合わせ
▷つちやぶろぐ
ブログTOP
おしらせ
ゴールデンウィークのスケジュール
妊活から産後まで
操体法
施術
からだ
その他
⊢2018
⊢2017
⊢2017.01
⊢2016
⊢2016.01
⊢2016.02
⊢2016.03
⊢2016.04
⊢2016.05
⊢2016.07
⊢2016.08
⊢2016.09
⊢2016.10
⊢2016.12
⊢2015
⊢2015.12
⊢2015.11
⊢2015.10
⊢2015.09
⊢2015.08
⊢2015.07
⊢2015.06
⊢2015.05
⊢2015.04
⊢2015.03
⊢2015.02
⊢2015.01
⊢2014
⊢2014.12
⊢2014.11
⊢2014.10
⊢2014.09
▷人体
▷視力回復研究会
▷こころ
▷操体法
⊢膝・腰
・日記
・おしらせ
・カレンダー
・操体法ってなんですか?
フェイスブック
▷つちやぶろぐ
ブログTOP
カテゴリ:視力
すべての記事を表示
10日 3月 2016
視力回復研究会 01 白目をむいて寝る
ブログのネタがあるというのは喜ばしいことです。 ここでは視力回復ネタは『視力回復研究会』のシリーズであげていきたいと思います。 現状ではまだ私の趣味の範囲なので、効果を保証するまではいきませんが、 一緒に試してみたいな〜というメンバー募集中です。無論ロハです。
続きを読む
08日 3月 2016
視力回復プロジェクト 準備期間
本格的に娘の視力回復プロジェクトを発動する前に、 できる限りの情報収集と実験検証を私自らが実験台となって行っております。 前回のやみくもな状態とは違って、理論的な裏付けも取れてきてるので、 爆発的とまではいきませんが、結構スムーズに回復しちゃってますよ。...
続きを読む
05日 3月 2016
視力回復プロジェクト2016
震災から間もなく5年経とうとしております。 当時、我が家には大きな被害はありませんでした。 強いて言うなら外壁にヒビが入ったくらいですかね。 その時に、自分の強度の近視に危機感を持ったのですよ。 もし何かあって、メガネやコンタクトが入手できなければ、 家族を守るどころか、私自身が足手まといになってしまうなと。...
続きを読む
18日 7月 2015
老眼の低年齢化
最近、油断すると手元が見えづらくなる事がありまして、 まあわたくしも気がつけばそんな歳なんでヤツがついに来たかと。 最近は老眼も低年齢化しているそうで、 という事は原因は加齢だけではなく、生活環境も影響しているという事ですよね。 そういうことでしたら寄る年並には勝てないと諦めるのはちょっとおいといて...
続きを読む
21日 11月 2014
ドライアイ解消法
寒くなってきましたねー 空気も乾燥してきて目が乾きますね。 私もパソコン画面じっと見てると コンタクトが乾燥して見えづらくなることが増えました。 ドライアイになると単純に視力が落ちるんですよね それも角膜の乾燥した部分がまばらにかすむような感じで とっても不快です。 このドライアイの解消法、実はとっても簡単なのですよ。...
続きを読む
25日 7月 2014
めがねとコンタクトレンズ
またしてもご無沙汰してしまいました、 横浜鶴見の整体院、カイロプラクティックメンテナンス土屋整体院院長つちやです。 他の治療院の先生のブログ、なんでみんな書き出しでちゃんと名乗ってるのかと ずっと不思議だったのですが 検索にひっかかりやすくしてるんだなということに先ほど気がつきまして 早速実行。 まずはご連絡...
続きを読む
▷
施術メニュー
ご予約お問い合わせはこちらからどうぞ。
TEL:
045-585-1812
(予約・お問合せ受付 9:00~20:00)
トップへ戻る
閉じる